やあやあ、さむらいである。
ここ最近の我輩のプライベートの話しであるが、ちょっと聞いて欲しい。
前々から欲しいと思っていた家電を二つ購入した。
一つは高級炊飯器で、もう一つは食器洗浄機である。
どちらも共通している理由の一つが、時短になると言う事。
我輩が嫌いな家事の一つに、食器洗いがある。
料理をするのは好きなのに、食べ終わってから山積みになった洗い物を見るとゲンナリするのである。
嫌いとは言え、最終的に洗うのであるが、山積みになった洗い物を見る度に洗わなきゃ、洗わなきゃとストレスを感じていた。
それをある程度自動でやってくれるのだから、直接時短に繋がる家電となり、精神的な負担も軽減された。
高級炊飯器はずっと気になっていて、どれだけ美味しく炊けるのかと言う興味があった。
我輩が料理をするのは好きなのに、自炊をあまりしない理由の一つにご飯が美味しくないと言うのがあった。
共働きの家庭で育った我輩は、子供の頃には姉弟で家事を分担してやっていたのであるが、その一つに米炊き係を担っていた我輩としては、使っていた炊飯器の米の炊き上がりに不満を感じていたのであった。
こちらは直接的な時短には繋がらないのであるが、毎度家電量販店に行っては炊飯器コーナーと食器洗浄機コーナーを見て回るので、それが無くなるとなれば時短になるのであるw
美味しく米が炊けるようになって、洗い物の不満が無くなれば、自炊も増え、節約に繋がるはず。
時短と節約への先行投資と言う事でどちらも同時に購入したと言う訳である。
まだ導入したばかりなので、生活に大きな変化はないが、その後の結果もいずれ報告させて頂くつもりである。
大きく時短に繋がるようなら、皆様にもお薦めしようと思うw
さて、本日であるが
『パチスロ甲鉄城のカバネリ』
の“実戦記”、『後編』をお届けしよう!
まだ、『前編』をお読みでない門下生(読者様)はこちらから
やあやあ、さむらいである。ちょっとしたニュースを拝見したのでご紹介を。浅草の『BIG PANDRA浅草本館』の経営権をアミューズグループの株式会社悠煇が承継したと言うニュースである。『PANDRA』と言えば、ダイエーが親会社で、[…]
前回までの流れ
時は大月も初めの頃。
この日は我輩が通うマイホグループの月一の合同イベントの日と言う事で、狙うはお薦め機種である
『パチスロ甲鉄城のカバネリ』
であった。
7番手を引き当てた我輩は、この時点で勝負有り。
難なく『パチスロ甲鉄城のカバネリ』の候補台を押さえ、遊技開始!
初回の“KABANERI OF THE IRON FORTRESS(以下KF)”では駆け抜けをやらかしてしまうが、その後は順当に当たりを重ね、出玉を伸ばしていく。
そんな中、本前兆中にオールスター目を引き、無駄に終わると言う仕打ちを食らうも、初の美馬決戦へと発展するのであった。
その後の冷遇ゾーンであったが、再度オールスター目を引くと、チャンスゾーンから駿城ボーナスを射止め、そこで見事突破させ、火傷を負う事なく冷遇ゾーンを回避するのであった。
パチスロ甲鉄城のカバネリ

| 機種情報 | |
|---|---|
| メーカー | Sammy |
| 導入日 | 2022年7月 |
| タイプ | AT |
| 天井 | 1000G+@ |
| スペック | |||
|---|---|---|---|
| 設定 | ボーナス合算 | ST合算 | 出球率 |
| 1 | 1/237.0 | 1/407.9 | 97.8% |
| 2 | 1/230.7 | 1/393.2 | 98.8% |
| 3 | 1/214.0 | 1/372.4 | 100.7% |
| 4 | 1/186.5 | 1/327.2 | 105.9% |
| 5 | 1/171.3 | 1/307.3 | 108.4% |
| 6 | 1/151.3 | 1/290.6 | 110.0% |
| 設定 | 共通ベル出現率 |
|---|---|
| 1 | 1/26.6 |
| 2 | 1/26.6 |
| 3 | 1/25.9 |
| 4 | 1/25.4 |
| 5 | 1/24.9 |
| 6 | 1/24.2 |
引用元
後半戦

ここまでの総投資は13本となっていたが、前半戦で1500枚強の出玉を有していた。
いつもなら昼休憩を取るタイミングであるが、周りの活気に触発されてコンビニの軽食で済まし、遊技台へ戻る。
さて、後半戦突入となるのだが、サクサク進めたいと思う。
まずは100Gのゾーンで駿城ボーナスを射止める所から始まり、チャンスゾーンを3連続で突破したのに、まさかの4連続で駿城ボーナスと言う仕打ち。
しかし、5度目の正直で無名チャンスゾーン(以下無名CZ)を突破させると、エピソードボーナスとなったのであるが、驚くはそのゲーム数で、5度目なのにわずか318Gだったのである。
駿城ボーナスとは言え、ここまで細かく当たってくれると、現状維持に近いコイン持ちであった。
であったが、ここは“2連142枚”と振るわず。
これ、最終ゲームでリプレイ揃いだったんだけど、3択ナビが出ずだったんだが、リプレイだからと言って何処かしらの押し順がチャンス目とは限らないと言う事なのか?
ただ、無名回想の時で考えると、押し順出ずにリプレイ揃いも、押し順出てもどちらも通常リプレイは出た事がないので、意図的にチャンス目を隠しているのかも知れぬ。
次は250Gのゾーンの手前で引いた生駒チャンスゾーン(以下生駒CZ)を突破させると、エピソードボーナスをゲットし、“3連378枚”を獲得。
これ以降も、微妙に250Gのゾーンは超えるも、297Gで引いた美馬チャンスゾーン(以下美馬CZ)で踏みとどまり、“4連651枚”といつもより多め。
次は187Gで引いた生駒CZから一発でエピソードボーナスに繋げ、“2連184枚”。
最近、『パチスロ甲鉄城のカバネリ』を打っていて思うのが、何故こんなにもイライラしてしまうのか?と言う問題である。
やっとこ入れたSTで駆け抜けて数十枚で終わったり、いくら引いても駿城ボーナスばかりだったり、やれなかったりとイライラポイントが多い。
更には高設定何だろうなと言うのは比較的分かり易い事で、止めるに止められない。
どのようなメンタル、いわゆる心持ちで打っていたらイライラせずに済むのかを考えたのである。
まず、駿城ボーナスはボーナスと名前に付いているから失敗した時に損した気分になってしまうのではなかろうか?
駿城ボーナスはボーナスではなく、“BIG”へ繋げる為の少し出球が増えるチャンスゾーンと捉えるべし。
ここで重要なのは、“KF”をSTと捉えるのではなく、ボーナスとして捉える事。
駆け抜けた場合は“REG”単発であったと認識し、上のような“2連184枚”などは“REG2連”であったと思えば良い。
以降は獲得枚数変動型の“BIG”を備えた大量獲得機だと思えば、イライラする事も減り、ストレスも軽減されるのでは?と考えたのである。
昔のA400タイプでボーナス中に7揃いをさせて、“BIG2連”させたのが上の“4連651枚”とか。
“BIG3連”させると、7揃い確率がアップする美馬決戦と言った感じで考えたら、光っているチャンス目引いたのに当たらないとかでイライラしなくて済む。
“7を狙え”で赤カットインで外した位なもんと考えれば良いではないか。
まとめると、駿城ボーナスはボーナスが当たるかも知れないちょっと増える“CZ”で、駆け抜けは“REG”が単発、2連は“REG2連”。
3連から“BIG”扱いとなり、ここからは枚数変動と思えば良い。
こんな感じで置き換えて考えたら、少し冷静になれて、イライラしなくなるのでお薦めする。
昔の台を知らない方だと意味がわからず、あまり伝わらないのではないか?と考えるが、果たしてw
さてさて、ここで一拍置いたのは、ここから流れが変わるから。
まずは600G近くハマって“2連340枚”、これは“BIG”単発位で捉える。
次は2回の“CZ(駿城ボーナス)”を経て、250Gのゾーンで当たるもこれは“REG(駆け抜け)”。
次は338Gで“REG2連(2連269枚)”。
46Gで引き戻すも、またしても“REG(駆け抜け)”となり、次は250Gのゾーンで当たるもまたしても“REG2連(2連212枚)”。
こんな感じで捉えたら、少しは気持ちが晴れるのでは?
ここからはラストまで駆け足で。
250Gのゾーンで“BIG2連(5連596枚)”、118Gで引き戻して“BIG”と“REG”の2連(3連463枚)。
49Gで引き戻すも、またしても“REG(駆け抜け)”となり、短縮天井の680Gまでハマるが、“BIG”と“REG2連(4連589枚)”。
そろそろ止め時を考える時間帯に差し掛かるのだが、100Gのゾーンで“CZ(駿城ボーナス)”を突破させると、最後に
『美馬決戦』
に突入させ、“13連1736枚”、いわゆる“BIG5連”、“REG2”位の引きを見せるのであったw
以下は“後半の実戦データ”である。
| 実戦データ | |||
|---|---|---|---|
| 回数 | ゲーム数 | ボーナス | 備考 |
| 13 | 122G | 駿城 | 3800P |
| (157G) | 無名CZ | ○ | |
| 14 | 167G | 駿城 | 3200P |
| (216G) | 美馬CZ | ○ | |
| 15 | 220G | 駿城 | 3600P |
| (254G) | 生駒CZ | ○ | |
| 16 | 274G | 駿城 | 6000P |
| (308G) | 無名CZ | ○ | |
| 17 | 318G | EP | |
| KF | 2連142枚 | ||
| (218G) | 生駒CZ | ○ | |
| 18 | 238G | EP | |
| KF | 3連378枚 | ||
| (187G) | 無名CZ | ○ | |
| 19 | 196G | 駿城 | 6200P |
| (242G) | 生駒CZ | ○ | |
| 20 | 262G | 駿城 | 2300P |
| (297G) | 美馬CZ | ○ | |
| 21 | 307G | EP | |
| KF | 4連651枚 | ||
| (187G) | 生駒CZ | ○ | |
| 22 | 207G | EP | |
| KF | 2連184枚 | ||
| (64G) | 美馬CZ | ○ | |
| 23 | 67G | 駿城 | 5000P |
| (135G) | 生駒CZ | ○ | |
| 24 | 155G | 駿城 | 3100P |
| (241G) | 無名CZ | ||
| (320G) | 生駒CZ | ||
| (576G) | 生駒CZ | ○ | |
| 25 | 596G | EP | |
| KF | 2連340枚 | ||
| (129G) | 無名CZ | ○ | |
| 26 | 140G | 駿城 | 3400P |
| (175G) | 生駒CZ | ○ | |
| 27 | 195G | 駿城 | 6300P |
| (230G) | 美馬CZ | ||
| (256G) | 美馬CZ | ○ | |
| 28 | 265G | EP | |
| KF | 0枚 | ||
| (96G) | 無名CZ | ||
| (331G) | 無名CZ | ○ | |
| 29 | 338G | EP | |
| KF | 2連269枚 | ||
| (31G) | 無名CZ | ○ | |
| 30 | 46G | EP | |
| KF | 0枚 | ||
| (48G) | 美馬CZ | ||
| 31 | 59G | 駿城 | 4900P |
| (102G) | 生駒CZ | ○ | |
| 32 | 122G | 駿城 | 5600P |
| (180G) | 無名CZ | ||
| (210G) | 無名CZ | ||
| 33 | 289G | EP | |
| KF | 2連212枚 | ||
| (123G) | 無名CZ | ○ | |
| 34 | 128G | 駿城 | 3700P |
| (162G) | 生駒CZ | ||
| 35 | 274G | EP | |
| KF | 5連596枚 | ||
| (63G) | 無名CZ | ||
| 36 | 118G | EP | |
| KF | 3連462枚 | ||
| (29G) | 生駒CZ | ○ | |
| 37 | 49G | 駿城 | 7100P○ |
| KF | 0枚 | ||
| 38 | 122G | 駿城 | 4400P |
| (158G) | 無名CZ | ||
| 39 | 265G | 駿城 | 5100P |
| (393G) | 生駒CZ | ○ | |
| 40 | 413G | 駿城 | 4800P |
| (610G) | 無名CZ | ||
| 41 | 680G | EP | |
| KF | 4連589枚 | ||
| (83G) | 無名CZ | ○ | |
| 42 | 93G | 駿城 | 2100P |
| 43 | 127G | 駿城 | 10000P○ |
| KF | 13連1736枚 | ||
| 0G | 止め | ||
実戦結果

| 実戦結果 | |
|---|---|
| 総回転数 | 9769G |
| 通常回転数 | 5336G |
| KABANERI BONUS | 47回 |
| 駿城BONUS | 26回 |
| EP BONUS明けぬ夜 | 17回 |
| 無名CZ | 1/266.8(20回) |
| 生駒CZ | 1/355.7(15回) |
| 美馬CZ | 1/592.9(9回) |
| 総収支 | |
|---|---|
| 総投資 | 13本 |
| 総獲得メダル | 3124枚 |
| 総差枚数 | +2526枚 |
| 総収支 | +47,636ポイント(5.2枚交換) |
| 出玉率 | 108.6% |
総括
いやはや、伝わったかな?w
どうしてもイライラしがちなので、こんな風に考えながら遊技していたら駆け抜けとかも、幾分楽に受け入れる事が出来た。
けど、やっぱり光ってるチャンス目を立て続けに引いたり、Wチャンス目とかも引いたのにダメな時はイライラしてしまうがw
全ては心の持ちようなので、参考になれば幸いであるw
本日はこれにて御免!
次回更新日は2月12日を予定している。
ランキングに参加中である!
門下生(読者様)はさむらいの▼応援クリック▼すべし!




