やあやあ、さむらいである。
久方ぶりに『ジャグラー』以外の“実戦記”を投じてみたが、驚く程に反響がないw
我輩としては、『ジャグラー』以外打たないと言った方々が、『ジャグラー』の環境が悪くなった時の指針として、参考になるのではないかと、一定の反響が頂けるものと考えていたのであるが。
いつも以上にまとめる際の労力も掛かるし、画像編集も使い回しが出来ないので、負担はかなりのもの。
それでいてこの結果となると、更新する意味がないとまで言える。
この後、『番長ZERO』を攻めた実戦もあるのだが、記事にすべきか検討させて頂こうと考えている。
そうなってくると、今後我輩がスマスロを攻めたとしても、記事にするかも悩みどころ。
ただ、『バジリスク絆2』の需要がないのか、我輩が『ジャグラー』以外打つ事に需要がないのか、様子を見させて頂こうと思うw
と言う訳で、需要は少ないかも知れないが、続き物と言う事で
『バジリスク絆2』
の“実戦記”、『後編』をお届けしよう!
まだ、『前編』をお読みでない門下生(読者様)はこちらから
やあやあ、さむらいである。スマートスロットは盛り上がっているだろうか?我輩のマイホでは、変に『マイジャグラー5』が盛り上がっているwいつも読んで下さっている門下生(読者様)はご存知の方も多いと思うが、マイホはスマスロのトップ導入[…]
実戦日
時は神無月も初めの頃。
この日は一番設定が見込める“旧イベント日”であったが、33番手と言うケツ番に近い番号を引き当てる。
残された選択肢の中で、妥協するかどうかと言う状況となり、それならば開拓しようと変更挙動のあった2台の内のより上げ狙いとなる
『バジリスク絆2』
を攻めてみる事に。
すると、初のバジリスクタイム(以下BT)までに投資7本を要し、5回目のバジリスクチャンス(以下BC)で射止めると、いきなりエンディングと言うロケットスタート。
しかも、その後も順調にBTを積み重ね、設定246を確定させた上での設定3以上と言う
『実質設定設定4or設定6』
を確定させるのであった。
ここまで、誰も攻めないであろう『バジリスク絆2』で、申し分ないロケットスタートで前半を終えるが、果たして。
SLOTバジリスク~甲賀忍法帖~絆2のスペック

©ミズホ
| 機種情報 | ||
|---|---|---|
| メーカー | ミズホ | |
| 導入日 | 2020年2月 | |
| 初期導入台数 | 約35,000台 | |
| バジリスクチャンス(BC) | ||
| 項目 | 同色BC | 異色BC | 
| 継続ゲーム数 | 16G | 16G | 
| AT期待度 | 50%以上 | 実戦上20% | 
| ベルナビ | 必ず発生 | 約1/2で発生 | 
| ATバジリスクタイム(BT) | ||
| 項目 | 性能 | |
| タイプ | セット数管理型AT | |
| 継続ゲーム数 | 1セット平均40G | |
| 純増 | 約2.9枚/G | |
| エピソードBC | 通常・AT中問わず同色BCの一部で当選 AT確定に加えエピソードに対応した絆高確を獲得  | |
| 月下閃滅 | 20G継続するストック上乗せ特化ゾーン 成立役に応じてストック獲得を抽選  | |
| プレミアムバジリスクチャンス(PBC) | ||
| 継続ゲーム数 | 絆モード+上位シナリオ濃厚 | |
| 恩恵 | 30G | |
| ゲーム数天井 | 有利区間移行時から800G消化で同色BC当選 | |
| BC回数天井 | 有利区間内のBC最大7回スルーでAT確定 | |
| 設定推測要素 | ||
| 弦之介BC時 | ||
| 222人出現で設定2以上確定!? | ||
| 246人出現で偶数設定確定!? | ||
| 333人出現で設定3以上確定!? | ||
| 444人出現で設定4以上確定!? | ||
| 456人出現で設定4以上確定!? | ||
| 555人出現で設定5以上確定!? | ||
| 666人出現で設定6以上確定!? | ||
| ボーナス確率 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 設定 | BC通常時 | AT初当たり | 出玉率 | ||
| 1 | 1/139.4 | 1/525.6 | 97.4% | ||
| 2 | 1/132.8 | 1/453.3 | 98.6% | ||
| 3 | 1/134.1 | 1/457.7 | 102.2% | ||
| 4 | 1/128.1 | 1/371.4 | 106.1% | ||
| 5 | 1/125.4 | 1/370.9 | 110.1% | ||
| 6 | 1/110.2 | 1/235.7 | 112.9% | ||
| 強ベル・弱チェリー出現率(実戦値) | ||
|---|---|---|
| 設定 | 強ベル | 弱チェリー | 
| 1 | 1/83.0 | 1/46.1 | 
| 5 | 1/82.7 | 1/45.2 | 
| 6 | 1/72.1 | 1/42.8 | 
引用元
中盤戦

ここまで投資7本で、序盤の展開から3000枚近いメダルを有している状況で、設定4以上となると、いつもならしっかり休憩を取る我輩も昼休憩を返上して粘るのみ。
早いペースで2回BCを引き当てるも繋がらず、3回目は少しハマっての428GでBTを射止めるも、ここは253枚。
しかし、抜けた直後の15Gで異色BCを射止めると、この間に強チェリーを引き当て、BTを引き戻す形に。
そして、ここでこの日初の
『朧チャンス』
を引き当てると

『絆玉4個』
をゲットし、見事祝言モードとなると上手い事噛み合い、ここは1037枚を獲得する。
この後も156Gで引いた異色BC一発でBTへ繋げたが、ここは126枚。
設定差があるか知らんが、この後も何も引いていないと思われる謎の異色BCであったり、終了画面で“何かが起こりそうな”と言った台詞が流れたり。
期待すると、またも一発でBT当選と、もはや飛ぶ鳥を落とす勢い。
ハマる事なく2回目のBCでBTを射止め、222枚。
ここは設定示唆の222枚ではなく、純粋の枚数w
この後、この日最長となるBC6回掛かってBTへ繋げるも、131枚で終了した所で折り返しとなる18:00を迎えるのであった。
以下は“中盤の実戦データ”である。
| 実戦データ | |||
|---|---|---|---|
| 回数 | ゲーム数 | ボーナス | 備考 | 
| 18 | 8G | 青異色BC | |
| 19 | 26G | 赤異色BC | |
| 20 | 428G | 青異色BC | |
| BT当選 | |||
| (2戦) | BT終了 | 253枚 | |
| 21 | 15G | 赤異色BC | |
| BT当選 | |||
| (7戦) | BT終了 | 1037枚 | |
| 22 | 156G | 青異色BC | |
| BT当選 | |||
| (1戦) | BT終了 | 126枚 | |
| 23 | 27G | 赤異色BC | |
| 24 | 258G | 青異色BC | |
| BT当選 | |||
| (1戦) | BT終了 | 121枚 | |
| 25 | 239G | 青異色BC | |
| BT当選 | |||
| (2戦) | BT終了 | 212枚 | |
| 26 | 48G | 赤異色BC | |
| 27 | 60G | 青異色BC | |
| BT当選 | |||
| (2戦) | BT終了 | 222枚 | |
| 28 | 26G | 赤異色BC | |
| 29 | 38G | 赤異色BC | |
| 30 | 33G | 赤異色BC | |
| 31 | 103G | 赤異色BC | |
| 32 | 19G | 赤異色BC | |
| 33 | 204G | 赤異色BC | |
| BT当選 | |||
| (1戦) | BT終了 | 131枚 | |
後半戦

ここまで“実質設定設定4or設定6”と言う状況で、わかってるよと言う“456人撃破”のみで、未だに設定6を確信するものはない。
設定4かも知れないし、設定6かも知れない中で、ユニメモで通常モードテーブルを確認すると、設定6で選択され易いテーブル6やテーブル7を複数確認しており、ほぼ設定4以上でしか選ばれないようなテーブル14も確認出来ていたので、我輩的には後は設定6の確定演出待ちと言う状況であった。
そもそも通常モードテーブルって何だよ?と、思われると思うが、説明下手なのと、表を作成するのが面倒なので割愛するが、Google先生に尋ねたらすぐに見つかると思う。
と言う訳で、後半戦は流れだけで説明。
4回目のBCでBT射止め263枚。
早いゲーム数で2回目のBCでBT射止め259枚。
ここでこの日最長タイの6回目のBCでBT射止めるのだが、724Gを要し、持ちメダルを削られる。
これは324枚で終わるのだが、次回は176Gで引いた異色BCから一発ツモで245枚。
2回目のBCでBT射止め383枚で終わるも、抜けて即巻物からなんと同色BCからエピソードBCとなり、864枚をゲット。
21:00も過ぎ、そろそろ閉店時間を気にして止めるかどうかの時間帯に差し掛かった所で、2回目のBCでBT射止め122枚と消化不良。
時刻は既に21:45であったが、もう一発と挑んだ矢先の2回目のBCでBT射止め、してやったりであっったが、ここは96枚と、この日一番の枚数を叩き出した所で撤収するのであった。
| 実戦データ | |||
|---|---|---|---|
| 回数 | ゲーム数 | ボーナス | 備考 | 
| 34 | 81G | 青異色BC | |
| 35 | 104G | 赤異色BC | |
| 36 | 41G | 赤異色BC | |
| 37 | 90G | 赤異色BC | |
| BT当選 | |||
| (2戦) | BT終了 | 263枚 | |
| 38 | 43G | 赤異色BC | |
| 39 | 29G | 青異色BC | |
| BT当選 | |||
| (2戦) | BT終了 | 259枚 | |
| 40 | 73G | 青異色BC | |
| 41 | 160G | 赤異色BC | |
| 42 | 95G | 赤異色BC | |
| 43 | 33G | 赤異色BC | |
| 44 | 117G | 赤異色BC | |
| 45 | 246G | 青異色BC | |
| BT当選 | |||
| (3戦) | BT終了 | 324枚 | |
| 46 | 172G | 青異色BC | |
| BT当選 | |||
| (2戦) | BT終了 | 245枚 | |
| 47 | 179G | 青異色BC | |
| 48 | 25G | 赤異色BC | |
| BT当選 | |||
| (3戦) | BT終了 | 383枚 | |
| 49 | 6G | 赤同色EPBC | |
| BT当選 | |||
| (6戦) | BT終了 | 864枚 | |
| 50 | 74G | 赤異色BC | |
| 51 | 330G | 赤異色BC | |
| BT当選 | |||
| (1戦) | BT終了 | 122枚 | |
| 52 | 39G | 青異色BC | |
| 53 | 137G | 赤異色BC | |
| BT当選 | |||
| (1戦) | BT終了 | 96枚 | |
| 1G | 止め | ||
実戦結果

| 実戦結果 | |
|---|---|
| 総回転数 | 9518G | 
| 通常回転数 | 5398G | 
| 総AT回転数 | 2843G | 
| 総BC回数 | 77回(1/123.5) | 
| 総BT回数 | 22回(1/432.4) | 
| プレミアムバジリスクチャンス | 0回 | 
| 月下閃滅 | 0回 | 
| 赤赤青 | 45回(1/202.9) | 
| 青青赤 | 25回(1/380.5) | 
| 赤赤赤 | 5回(1/1902.4) | 
| 青青青 | 2回(1/4756) | 
| 弱チェリー | 233回(1/40.8) | 
| 総収支 | |
|---|---|
| 総投資 | 7本 | 
| 総獲得メダル | 4699枚 | 
| 総差枚数 | +4349枚 | 
| 総収支 | +84,207ポイント(5.2枚交換) | 
| 出玉率 | 115.2% | 
総括
一番厳しかったのは19:00代の5スルー位なもので、そこ以外は終日右肩上がりの展開でめちゃくちゃ楽しかったw
結局は最後まで設定6が確定する演出は拝めなかったが、通常モードテーブルを見る限りは本物であったと認識している。
たまには『ジャグラー』以外の実戦も良いなと思いながらも、これで今後はライバル達も『バジリスク絆2』を攻めてくるようになるので、今日みたいに簡単にはツモらせてはもらえないだろう。
実際に、この後に2回投入されたが、どちらもツモれず、以降は使われなくなり、閑古鳥再来である。
こんな形で『ジャグラー』以外も攻めてみたのであるが、如何であっただろうか?
『番長ZERO』の実戦もあるけど、反応悪かったら省略するかも?
本日はこれにて御免!
次回更新日は12月5日を予定している。
ランキングに参加中である!
門下生(読者様)はさむらいの▼応援クリック▼すべし!
  
  



