やあやあ、さむらいである。
菅内閣が発足されて数日が過ぎた。
基本的には安倍さんが押し進めて来た事を引き継ぐと言う方向性で自民党総裁選に勝ったのである。
今すぐ何かが変わる訳でないが、『携帯料金を安くする』と言う政策には今すぐにでも取り掛かって欲しい思っている。
昔から携帯料は高いと思っていて、格安スマホ事業が始まってからすぐに格安スマホに切り替えた程である。
携帯キャリア3社のみならず、格安スマホ業者も安くして欲しいと願うばかりである。
さて、本日であるが、
『グレートキングハナハナ』
の“実戦記”、『後編』をお届けしよう!
まだ、『前編』をお読みでない門下生(読者様)はこちらから
やあやあ、さむらいである。最近、触れていなかったがいよいよ、5号機名機達の撤去日が近付いている。現在、ホールで重宝されている『パチスロ黄門ちゃま喝』は10月頭までとなり、『ミリオンゴッド神々の凱旋』は11月半ばまでとなっている。[…]
前回までの流れ
時は長月も初めの頃。
新台入替で系列店に
『グレートキングハナハナ』
が増台され、2日目。
抽選で見事、先頭を射止めると、少し捻った本命台を攻める事に。
序盤からボーナスは反応するものの、ベルは重い展開。
2953Gで“ベル400個”を貯めると、ボーナスは“BB16RB10”となり、合算“1/113”に。
この時点で14:30頃になっていたので、一区切りとデータをまとめると、“REG”中のサイドランプの色はほぼ、均等で“BIG中のスイカ”は“8/384”であった。
グレートキングハナハナのスペック
©パイオニア
| 機種情報 | |
|---|---|
| メーカー | パイオニア |
| 導入日 | 2017年11月 |
| 導入台数 | 約5,000台 |
| タイプ | ノーマルAタイプ |
| コイン保ち | 約37G/50枚 |
| 天井 | なし |
| BIG | 最大312枚 |
| REG | 最大130枚 |
| 設定 | BIG | REG | 合算 | 出玉率 |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 1/299 | 1/496 | 1/186 | 96% |
| 2 | 1/288 | 1/468 | 1/178 | 98% |
| 3 | 1/278 | 1/436 | 1/170 | 101% |
| 4 | 1/268 | 1/407 | 1/161 | 104% |
| 5 | 1/255 | 1/374 | 1/151 | 107% |
| 6 | 1/234 | 1/336 | 1/138 | 112% |
| 設定 | ベル確率 |
|---|---|
| 1 | 1/7.48 |
| 2 | 1/7.40 |
| 3 | 1/7.40 |
| 4 | 1/7.41 |
| 5 | 1/7.31 |
| 6 | 1/7.22 |
*スロマガ10万ゲームシュミレート結果(30φ)
引用元
一樹百穫中盤戦

| 一樹百穫中盤実戦値 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| ベル個数 | ゲーム数 | ベル合算確率 | 100個毎の確率 | BR | BR合算確率 |
| 500個 | 3743G | 1/7.49 | 1/7.90 | BB20RB12 | 1/117 |
| 600個 | 4502G | 1/7.50 | 1/7.59 | BB22RB16 | 1/128 |
| 700個 | 5282G | 1/7.55 | 1/7.80 | BB26RB16 | 1/125 |
| 800個 | 5995G | 1/7.49 | 1/7.13 | BB29RB17 | 1/130 |
やあやあ、さむらいである。こちらの記事は保存版となっており、過去に投稿したものから多少、内容に手を加えている。今回は『ジャグラー系』の設定推測をする上で極めて重要な『極意』を伝授したいと思う。『そ[…]
ここまで総投資は初期投資の5本で繋がっていた。
ベル確率は上がったとは言え、“1/7.38”とまだまだ、不安の残る数値であったが、“REG”中のサイドランプの色と言った細かい数値は申し分なかった。
いつもの昼休憩は我慢してコンビニの軽食で済ませ、遊技台に戻る。
439Gと言うプチハマりに失速するが、細かい2連などでボーナスを積み上げていくと“ベル500個”を3743Gで貯める。
ボーナスは“BB20RB12”となり、合算は“1/112”とキープするも、気になるのはベル確率が“1/7.49”まで下げてしまう事であった。
この数値はスロマガのシュミレーション値を参照するとほぼ、設定1の数値なので気になる所。
516Gと言うプチハマりを食らい、中々持ち直せない中で
『ハナ連4連チャン』
を炸裂させると途中、“ベル600個”を4502Gで貯めるのであった。
ベル確率は現状維持となったが、合算は“1/128”と若干失速。
その後もボーナスは大きく振れる事なく、5282Gで“ベル700個”を貯め、418Gと言うプチハマりを経て“ベル800個”を5995Gで貯めるとボーナスは“BB29RB17”となり、合算は“1/130”で中盤を折り返すのであった。
以下は“中盤の実戦データ”である。
| 実戦データ | ||||
|---|---|---|---|---|
| 回数 | 時間 | ゲーム数 | ボーナス | 備考 |
| 27 | 14:48 | 439G | BB | |
| 28 | 15:18 | 135G | BB | |
| 29 | 20G | RB | 2連 | |
| 30 | 15:33 | 135G | RB | |
| 31 | 15:45 | 156G | BB | |
| 32 | 13G | BB | 2連 | |
| 33 | 16:37 | 516G | BB | |
| 34 | 16:41 | 163G | BB | |
| 35 | 19:49 | 97G | RB | |
| 36 | 85G | RB | 2連 | |
| 37 | 17:10 | 180G | BB | |
| 38 | 26G | BB | ||
| 39 | 6G | BB | ||
| 40 | 13G | RB | 4連チャン | |
| 41 | 17:34 | 144G | BB | |
| 42 | 45G | RB | 2連 | |
| 43 | 18:09 | 418G | BB | |
| 44 | 18:26 | 212G | RB | |
| 45 | 21G | BB | 2連 | |
| 46 | 18:48 | 237G | BB | |
一樹百穫後半戦

| 一樹百穫後半実戦値 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| ベル個数 | ゲーム数 | ベル合算確率 | 100個毎の確率 | BR | BR合算確率 |
| 900個 | 6723G | 1/7.37 | 1/7.28 | BB35RB19 | 1/124 |
| 1000個 | 7424G | 1/7.42 | 1/7.01 | BB40RB20 | 1/123 |
| 1111個 | 8338G | 1/7.50 | 1/8.23 | BB42RB26 | 1/123 |
合算は“1/130”となると、後半失速するのが専売特許と化している我輩としてはこの後の展開はあまり、期待はしていなかった。
『ジャグラー』と比べるとメイン小役であるベル確率が重いので、時間の感覚がわかり辛いと思うが、先程の“ベル800個”を貯めたのが、丁度19:00頃であった。
そんな中、2連、2連、3連と躍進すると、6723Gで“ベル900個”を貯める。
しばらく、“1/7.5”と言う設定1の数値をキープして来たが、ここに来て“1/7.37”まで上昇する。
何となく、当たってくれているので気にならなかったが、いつの間にか“REG”が失速し、“BIG”傾向型な展開になっていた。
今度は3連、3連、2連と細かい連チャンで飛躍すると“ベル1000個”を7424Gで貯める。
ボーナスは“BB40RB20”となり、ボーナス比率は綺麗に“2:1”となっていた。
先程上がったと思われたベル確率も“1/7.42”に下がり、“REG”中心であるが
『ハナ連4連チャン』
をカマし、最後にベル確率は“1/7.5”に落ち着いて終わるのであった。
| 実戦データ | ||||
|---|---|---|---|---|
| 回数 | 時間 | ゲーム数 | ボーナス | 備考 |
| 47 | 19:10 | 223G | BB | |
| 48 | 40G | BB | 2連 | |
| 49 | 19:22 | 95G | BB | |
| 50 | 4G | RB | 2連 | |
| 51 | 19:47 | 244G | BB | |
| 52 | 19:59 | 135G | BB | |
| 53 | 63G | RB | ||
| 54 | 34G | BB | 3連 | |
| 55 | 20:21 | 100G | BB | 上下パネルフラッシュ |
| 56 | 20:37 | 201G | BB | |
| 57 | 14G | RB | ||
| 58 | 7G | BB | 全回転フリーズ 3連 | |
| 59 | 20:53 | 113G | BB | |
| 60 | 46G | BB | 2連 | |
| 61 | 21:30 | 419G | RB | |
| 62 | 21:42 | 149G | RB | |
| 63 | 31G | BB | 2連 | |
| 64 | 21:56 | 120G | RB | |
| 65 | 51G | RB | ||
| 66 | 84G | BB | ||
| 67 | 8G | RB | 4連チャン | |
| 68 | 22:29 | 325G | RB | |
| 22:30 | 6G | 止め | ||
実戦結果

| 実戦結果 | |
|---|---|
| 総回転数 | 8338G |
| 総BIG | 42回(1/198.5) |
| 総REG | 26回(1/320.1) |
| ベル | 1111個(1/7.50) |
| チェリー | 171個(1/48.76) |
| スイカ | 59個(1/141.3) |
| レトロサウンド | 1/36回 |
| BIG中スイカ | 23個/1008G(1/43.83) |
| BIG後パネルフラッシュ上のみ | 2回/42回中 |
| BIG後パネルフラッシュ上下 | 1回/42回中 |
| REG後パネルフラッシュ | 0回/26回中 |
| REG中サイドランプ | 青7回/26回中 |
| 黄6回/26回中 | |
| 緑8回/26回中 | |
| 赤5回/26回中 | |
| 虹0回/26回中 | |
| 総収支 | |
|---|---|
| 総投資 | 5本 |
| 総獲得メダル | 5238枚 |
| 総差枚数 | +4988枚 |
| 総収支 | +94,500ポイント(5.3枚交換) |
| 出玉率 | 119.9% |
総括
終わってみれば“5000枚オーバー”と言う、大勝を得る事が出来た。
正確には差枚ではギリギリ5000枚を下回っていたが、細かい事は気にしないw
終日打ち切ってベル確率は“1/7.5”であったが、“REG”中のサイドランプの色はほぼ、均等で推移してくれていたのでワンチャン設定6も有り得るのか?
『ジャグラー』と違って、ボーナスや小役だけでなく、こう言った他の要素で設定推測要素が有るのは素直に面白いので真似して欲しいと願っている。
中々、攻める事が出来ない『ハナハナ系』で結果が残せて満足のさむらいであった。
本日はこれにて御免!
次回更新日は9月24日を予定している。
ランキングに参加中である!
門下生(読者様)はさむらいの▼応援クリック▼すべし!






