やあやあ、さむらいである。
昨日から大都技研の『クレアの秘宝伝2』の
“実戦記”を綴らせて頂いているのであるが、
そんな大都技研から『番長シリーズ』の
“ノーマルAタイプ”となる、
『押忍!番長A』
が販売されるそうで、話題となっている。
『押忍!番長A』のPVはこちらから
©大都技研
現在わかっている事は販売時期が2018年の春と
言う事。
我輩の大好きなメーカーである大都技研の更に
『番長シリーズ』の新台と言うだけでも期待大で
あるが、詳細が分かり次第、また記事にしたと
思うので楽しみにしていてほしい。
さて、本日であるが、そんな『番長シリーズ』を
販売する大都技研の代表する“Aタイプ”である
『クレアの秘宝伝2』
の“設定狙い実戦記”の『後編』をお届けしよう!
まだ、『前編』をお読みでない門下生(読者様)は
こちらから
クレアの秘宝伝2実戦記!序盤から設定4以上が確定!?終日勝負した結果とは?(前編)
前回までの流れ
時は祝月、最初の入替日。
中途半端な抽選結果で選択したのは『ジャグラー』
ではなく、
『クレアの秘宝伝2』
の“設定上げ狙い”。
過去に一度だけ、設定6を掴む事が出来ている
本機であるが、中々、高設定が入るタイミングを
読むのも難しい所。
序盤はすこぶる良い、ベル確率に可能性を感じて
迎えた2回目の“BIG”後の“RT(リプレイタイム)”
中に設定4以上が確定する演出が出現し、早くも
終日勝負が確定したのだが、結果は果たして。
クレアの秘宝伝~眠りの塔とめざめの石~のスペック

にほんブログ村©大都技研
| 機種情報 | |
|---|---|
| メーカー | 大都技研 |
| 導入日 | 2016年8月 |
| 導入台数 | 約7000台 |
| タイプ | Aタイプ+RT |
| BIG | 最大304枚+30GのRT |
| REG | 最大106枚 |
| 天井 | 非搭載 |
| ボーナス確率 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 設定 | BIG | REG | 合算 | 出玉率(フル攻略時) |
| 1 | 1/299.3 | 1/364.1 | 1/164.3 | 98.6% |
| 2 | 1/292.6 | 1/341.3 | 1/157.5 | 100.1% |
| 3 | 1/280.1 | 1/303.4 | 1/145.3 | 103.1% |
| 4 | 1/265.3 | 1/287.4 | 1/138.0 | 107.1% |
| 5 | 1/257.0 | 1/264.3 | 1/130.3 | 109.3% |
| 6 | 1/232.4 | 1/232.4 | 1/116.2 | 115.2% |
| 赤ピラミッドBIG確率 | |
|---|---|
| 設定 | 確率 |
| 1 | 1/7282 |
| 2 | 1/6554 |
| 3 | 1/5041 |
| 4 | 1/4096 |
| 5 | 1/3449 |
| 6 | 1/2048 |
| 小役確率 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 設定 | ベル | チェリー | スイカ | 強チャンス目 |
| 1 | 1/6.15 | 1/92.8 | 1/92.2 | 1/13107 |
| 2 | 1/6.11 | 1/91.9 | 1/88.2 | |
| 3 | 1/6.04 | 1/90.8 | 1/84.5 | |
| 4 | 1/5.98 | 1/89.3 | 1/81.3 | |
| 5 | 1/5.92 | 1/88.3 | 1/78.0 | 1/9362 |
| 6 | 1/5.88 | 1/86.2 | 1/74.8 | 1/7282 |
| RT中ハズレ確率 | |
|---|---|
| 設定 | 確率 |
| 1 | 1/7.9 |
| 2 | 1/7.4 |
| 3 | 1/7.2 |
| 4 | 1/6.9 |
| 5 | 1/6.6 |
| 6 | 1/6.4 |
| 設定推測要素 |
|---|
| スイカ+REG出現 |
| 設定5or6確定! |
| REG中の赤キラキラカード |
| 設定4以上確定! |
| REG中ビタ押しで大人クレアボイス |
| 設定5or6確定! |
| クレアRT |
| 555%出現で設定5or6確定! |
| 666%出現で設定6確定! |
| 番長2RT |
| 456グラム出現で設定4以上確定! |
| 忍魂RT |
| 上乗せ666出現で設定6確定! |
| シェイクRT |
| ピンク高確率出現で設定4以上確定! |
| 爺サマーRT |
| SPキーン音出現で設定2以上確定! |
引用元
一樹百穫中盤戦

にほんブログ村へ ©大都技研 設定4以上!?
| 一樹百穫中盤実戦値 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| ベル個数 | ゲーム数 | ベル合算確率 | 100個毎の確率 | BR | BR合算確率 |
| 600個 | 3534G | 1/5.89 | 1/5.92 | BB17RB10 | 1/131 |
| 700個 | 4173G | 1/5.96 | 1/6.39 | BB19RB13 | 1/130 |
| 800個 | 4793G | 1/5.99 | 1/6.20 | BB24RB13 | 1/130 |
| 900個 | 5475G | 1/6.08 | 1/6.82 | BB27RB14 | 1/134 |
| 1000個 | 6099G | 1/6.10 | 1/6.24 | BB30RB17 | 1/130 |
さむらい流設定判別法、極意『一樹百穫』とは?
ジャグラーで勝ちたい方は必見!さむらい流設定判別法『一樹百穫』を伝授!
2942G回してボーナスは“BB12RB5”で合算は
“1/173”と言う状況で迎えた“ベル500個”。
設定4以上は確定しているので更なる設定5or6の
確定演出を期待し、“クレアBIG”と“忍魂BIG”を
交互に消化していく。
序盤から設定4以上が確定すると言う、展開で
あったが、肝心の“REG”がすこぶる弱い。
すると、すこぶる弱かった“REG”3連チャンを含む
『5連チャン!』
が発生し、更には設定差のある“ピラミッドBIG”を
含む
『4連チャン!』
と、一気に出玉を伸ばす。
ここで“忍魂BIG”での連チャンをゲットするも
設定6が確定する『+600』は成らなかったが、
念願の“楓BGM”をゲット。

にほんブログ村へ ©大都技研
“ベル600個”を3534Gで貯め、ボーナスは
“BB17RB10”でボーナス合算“1/131”。
ここからベルを100個貯めるまでに刻みよく、
“連チャン”するのである。
“ベル700個”を4173Gで貯めるまでに
『4連チャン!』
をカマし、“ベル800個”を4793Gで貯めるまでに
またも
『4連チャン!』
を炸裂させる安定ぶり。
しかし、ここで頼みの綱であるベルが徐々に
下がっていくのである。
“ベル800個”では“1/5.99”とギリギリ、“1/6.0”を
切っていたが、“ベル900個”を貯めたのは5475Gで
ベル確率は“1/6.08”まで下がっていた。
節目となる“ベル1000個”までに
『6連チャン!』
を達成し、迎えたのは6099G。
ボーナスは“BB30RB17”でボーナス合算は
“1/130”であった。
以下は“中盤の実戦データ”である。
| 実戦データ | |||
|---|---|---|---|
| 回数 | ゲーム数 | ボーナス | 備考 |
| 18 | 363G | BB | |
| 19 | 32G | RB | 2連 |
| 20 | 7G | RB | 3連 |
| 21 | 39G | RB | 4連 |
| 22 | 68G | BB | 5連 |
| 23 | 193G | RB | |
| 24 | 36G | RB | 2連 |
| 25 | 32G | BB | 3連 |
| 26 | 56G | ピラミッドBB | 4連 |
| 27 | 103G | BB | |
| 28 | 278G | BB | |
| 29 | 103G | RB | |
| 30 | 45G | BB | 2連 |
| 31 | 97G | RB | 3連 |
| 32 | 68G | RB | 4連 |
| 33 | 133G | BB | |
| 34 | 49G | BB | 2連 |
| 35 | 88G | BB | 3連 |
| 36 | 83G | BB | 4連 |
| 37 | 203G | BB | |
| 38 | 238G | RB | |
| 39 | 163G | BB | |
| 40 | 17G | BB | 2連 |
| 41 | 224G | BB | |
| 42 | 285G | RB | |
| 43 | 42G | RB | 2連 |
| 44 | 83G | BB | 3連 |
| 45 | 98G | BB | 4連 |
| 46 | 48G | BB | 5連 |
| 47 | 56G | RB | 6連 |
一樹百穫後半戦
| 一樹百穫後半実戦値 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| ベル個数 | ゲーム数 | ベル合算確率 | 100個毎の確率 | BR | BR合算確率 |
| 1100個 | 6766G | 1/6.15 | 1/6.67 | BB32RB18 | 1/135 |
| 1200個 | 7427G | 1/6.19 | 1/6.61 | BB33RB19 | 1/143 |
| 1300個 | 8020G | 1/6.17 | 1/5.93 | BB36RB20 | 1/143 |
| 1364個 | 8397G | 1/6.16 | 1/5.89 | BB39RB20 | 1/142 |
順調に出玉は伸ばすも明らかに前回の実戦とは
違い、付いてこないベルと“REG”。
毎度、設定6を望むのであるが、これが現実と
言った所であろう。
ここから節目となる、“ベル1000個”から引けた
“REG”は3回のみ。
最終のベル確率は“1/6.16”と設定1の近似値まで
下がっていた。
恐らくは“設定4以上確定演出”が出ていなかったら
間違いなく、投げていた台であろう。
最後まで打てたのはその“設定4以上確定”となる、
“ピンク高確”が出たからに他ならない。
9000Gを目指して回していたが、8400Gほどで
閉店を迎えるのであった。
| 実戦データ | |||
|---|---|---|---|
| 回数 | ゲーム数 | ボーナス | 備考 |
| 48 | 311G | BB | |
| 49 | 81G | RB | 2連 |
| 50 | 372G | BB | |
| 51 | 127G | RB | |
| 52 | 220G | ピラミッドBB | |
| 53 | 403G | BB | |
| 54 | 192G | RB | |
| 55 | 23G | BB | 2連 |
| 56 | 182G | BB | |
| 57 | 318G | BB | |
| 58 | 49G | BB | 2連 |
| 59 | 101G | BB | |
| 60 | 99G | 止め | |
実戦結果
引用元
| 実戦結果 | |
|---|---|
| 総回転数 | 8397G |
| 総BIG | 39回(1/215.3) |
| 総REG | 20回(1/419.9) |
| チェリー重複BIG | 4回(1/2099.3) |
| チェリー重複REG | 2回(1/4198.5) |
| スイカ重複BIG | 1回(1/8397) |
| スイカ重複REG | 0回 |
| 強チャンス目BIG | 1回(1/8397) |
| チャンス目 or不明BIG | 34回(1/262.9) |
| チャンス目 or不明REG | 18回(1/466.5) |
| ベル | 1364個(1/6.55) |
| チェリー | 92個(1/91.27) |
| スイカ | 95個(1/88.39) |
| 強チャンス目 | 1個(1/8397) |
| RT中ハズレ目 | 129/1146個(1/8.88) |
| 総収支 | |
|---|---|
| 総投資 | 12本 |
| 総獲得メダル | 4485枚 |
| 総差枚数 | +3885枚 |
| 総収支 | +68,000ポイント(5.6枚交換) |
| 出玉率 | 115.4% |
総括
最後に細かく“スロマガの判別ツール”に打ち込んで
みたは良いが、
『だよね~!』
と言う、設定4が95%を占める結果に笑って
しまった。
9000Gを目指して回していたが、思いの外
回せないのはチャンスリプレイなどを引く度に
ボーナス察知手順をせねばならない事であろう。
目押し頻度も多く、中々思い通りには回せ
なかったのである。
これは更なる鍛錬が必要と考える。
先ほども申し上げたが、最後まで打てたのは設定4
以上が確定する演出が引けていたからである。
今後の“6号機時代”で“ノーマルAタイプ”の
スペックダウンは致し方ないところであろう。
設定6でも“106%程度”が限度となると予想されて
おり、ここで重要となるのが“高設定確定演出”で
あろう。
特に液晶搭載機の“ノーマルAタイプ”において
“設定示唆演出”は必要不可欠となる。
『番長A』にはしっかりと“設定示唆演出”が
盛り込まれていると予想する。
なぜなら大都がそこら辺を怠る事はないと
信頼しているからw
確証はないがw
今後出てくる『ジャグラー』もしかりである。
『ジャグラー』も設定示唆演出を取り込まないと
“6号機時代”は生き残るのは難しいと考える。
今後も更なる進化を求めるのであった。
本日はこれにて御免!
ランキングに参加中である!
『番長A』が楽しみで仕方ないぜ!と言う
門下生(読者様)はさむらいの
▼応援クリック▼すべし!


